3分でできる!Cocoonでコメント欄を非表示にする方法

※記事内にプロモーションが含まれています。

悩める人
悩める人

wordpressを運営しています。cocoonテーマで、記事ページの下に出てくるコメント欄を非表示にする方法を教えてください。

きつねコード
きつねコード

cocoonでは、テーマ設定からコメント欄を簡単に非表示にすることができます。また、任意の特定ページだけコメント非表示にする方法や、サイドバー「最近のコメント」を削除する方法なども併せてご紹介します。

AFFINGER6移行ガイドを見る

WordPressでデフォルト表示されるコメント欄は消しても問題ないか?

wordpressの初期設定では、記事ページ下に「コメント欄」が表示される仕様になっています。これはCocoonテーマの場合でも当てはまりますね。コメント欄は、デフォルト表示されているはずです。

結論から言うと、wordpressのコメント欄は消しても何ら問題はありません。

コメント欄を表示させておくと、「読者コメントの管理に手間がかかる」「スパムコメントが頻繁に届く」といったデメリットがあります。

特にコメントの必要がないwebサイトを運営している場合は、コメント欄自体を消してしまう方がおすすめです。

もちろん、コメント欄を表示して上手に活用している人もいます。

コメントもコンテンツの一部となる」などコメントを表示させておくメリットもあるため、自身のwebサイトの特性や方向性に合わせてON/OFFの判断をしてください。

コメント欄のメリット・デメリットはこちらの記事でも詳しく解説しています↓

関連記事
wordpressでコメントを無効にする方法
5分でできる!wordpressでコメントを無効にする方法とその理由

wordpressでコメントを無効にする4つの理由 ワードプレスには、デフォルトでコメント機能がついています。これはありがたい機能ではありますが、時に邪魔になる ...

Cocoonテーマでコメント欄を非表示にする設定方法

cocoonテーマでコメント欄を非表示にする方法をご紹介します。

cocoonでは、「テーマ設定」から設定ができるのでそれで行うのが最も簡単です。

2つのパターンがありますので、それぞれ画像つきでも手順を説明しますね。

cocoonでコメント欄を非表示にする方法

  1. 全ての投稿ページと固定ページでコメント欄を非表示にしたい場合
  2. 任意の特定ページのみコメント欄を非表示にしたい場合

ちなみに、コメントの設定を変更してもwebサイトに変更が反映されない場合は、「キャッシュ」が影響しているケースがほとんどです。

変更しても変わらない時は「キャッシュクリア」もしくは「スーパーリロード」を行ってから、もう一度ページの確認を行いましょう。

関連記事
キャッシュクリアの方法。各ブラウザ、PC、スマホ。
webディレクターが教えるキャッシュクリアの方法・chrome/edge/mac/windows/iphone/androidでキャッシュを消去

キャッシュとは? キャッシュとは、パソコンやスマホで表示したwebページのデータを一時的に端末に保存する機能です。次回に同じページにアクセスしたときに、インター ...

Cocoonでコメント欄を非表示にする方法①全ての投稿ページと固定ページでコメント欄を非表示にしたい場合

一つ目は、webサイトの全ての「投稿ページ」と「固定ページ」においてコメント欄を非表示にする方法です。

手順を解説します。


  • step.1

    まずは、全ての投稿ページでコメント欄を非表示にしていきます。

    管理画面「Cocoon設定」≫「Cocoon設定」をクリックしましょう。

    cocoon設定の投稿」をクリックしてください。

    「コメント設定」の項目を探し、コメントを表示する」のチェックを外しましょう

    これで変更を保存すれば、全ての投稿記事のコメント欄が表示されなくなります。

    次のステップへ進みます。


  • step.2

    次は、固定ページのコメント欄を非表示にしていきます。

    同じく管理画面「Cocoon設定」を開き、固定ページ」をクリックしましょう。

    「コメント設定」の項目を探し、コメントを表示する」のチェックを外してください。

    これで変更を保存すれば、固定ページのコメント欄も表示されなくなります。

    設定はとても簡単ですね!

    wordpress本体の設定にもコメント設定が存在しています。

    (管理画面「設定」≫「ディスカッション」にある「 新しい投稿へのコメントを許可」の項目です。)

    こちらの設定は、cocoonテーマにおいては関係ありません。チェックを入れても入れなくても、上で紹介した「cocoon設定」の設定が優先されますので、コメント表示/非表示はcocoon設定から行ないましょう


Cocoonでコメント欄を非表示にする方法②任意の特定ページのみコメント欄を非表示にしたい場合

二つ目は、一部の特定のページだけでコメント欄を非表示にする方法です。

全体の設定はコメントをONにして、個別設定でコメントをOFFに設定します。

手順を解説します。


  • step.1

    まずは、コメントの全体設定を確認しましょう。コメント設定は「投稿」と「固定ページ」に存在します。

    管理画面「cocoon設定」を開き、「投稿」をクリックします。

    「cocoon設定」を探し、「コメントを表示する」にチェックが入っていることを確認してください。

    cocoon設定の「固定ページ」にも同様の設定項目がありますので、そちらも確認しておきましょう。

    確認できたら、次のステップへ進みます。


  • step.2

    次に、コメント欄を非表示にしたい任意の記事で設定を行なっていきます。なお、「投稿ページ」でも「固定ページ」でもやり方は同じです。

    管理画面「投稿一覧」を開きましょう。

    メント欄を無効にしたい投稿記事にカーソルを合わせてから、「クイック編集」をクリックしてください。

    クイック編集のタブが開きます。コメントを許可」の項目があるので、チェックを外しましょう。

    最後に、更新」ボタンを押すのを忘れずに。これで、その記事だけコメント欄が表示されなくなります。

    このように、全体設定はONにしておいて、個別設定で一つ一つOFFにしていくとコメントを出し分けることができます。あくまで、手作業で行なっていく形ですね。


Cocoonでサイドバー「最近のコメント」を削除する方法

cocoonテーマでは、デフォルトでサイドバーに「最近のコメントメタ情報」「アーカイブ」などが表示されています。

サイドバーの「最近のコメント」項目を削除するのはウィジェットから行います。

画像つきで手順を解説します。


  • step.1

    まず、管理画面「外観」≫「ウィジェット」をクリックしましょう。

    ウィジェットの中のサイドバー」を開きます。

    サイドバーの中に最近のコメント」が存在すると思いますので、中を開いて左下「削除ボタンを押せば消すことができます。

    デフォルト表示されている「アーカイブ」「メタ情報」などの項目も不要であれば消してしまいましょう。

    なお、ウィジェットの編集作業に関しては、リアルタイムで適時保存されます。
    これで、サイドバーから「最近のコメント」が削除されます。

    編集した後は、webサイトで表示を確認してみましょう。


Cocoonテーマでコメント欄を編集する方法

ここからは、コメント欄を表示して使う場合のお話です。

cocoonのテーマ設定で、「コメント欄のテキスト」や「コメント欄の入力項目」を編集する方法をご紹介します。

Cocoonでコメント欄を編集する方法①コメント欄のテキストや入力項目(サイト)を削除する


  • step.1

    コメント欄に表示される「テキスト」を編集したり、「入力項目」を削除していきます。

    まず、管理画面「cocoon設定」≫「コメント」をクリックしましょう。

    下の画像をご覧ください。コメント設定の中で赤下線を引いている項目が3つあります。

    ここにテキストを入力すると、それぞれコメント欄でテキストが表示されます。空欄にした場合には何も表示されません。

    テキストは各所、下のように表示されます。(「サブ見出し」「コメントをどうぞ」「コメント入力案内メッセージ」の3つ。)

    テキストを含めたい人は、必要な箇所に挿入しましょう。

    ※ちなみに、「メールアドレスが公開されることはありません」は、ここのcocoon設定「コメント設定」からは変更できません

    また、先ほどのcocoon設定「コメント設定」の中にコメント入力欄表示という項目もあります。

    常に表示はコメント欄が最初から出ている形になり、「ボタンで表示切り替え」を選ぶとボタンクリックでコメント欄が表示される形になります。好きな方を選びましょう。

    ボタンで表示切り替え」を選んだ時は、下のようになります。

    テキストの編集が済んだら、次のステップへ進みます。


  • step.2

    次に、同じくcocoon設定「コメント設定」の中に「ウェブサイトの表示」という項目があります。

    ここチェックを外すと入力項目「サイト」が消えます

    デフォルトの入力項目である「サイト」が消えましたね。普通は不要だと思いますので削除してしまいましょう。

    これで、完了です。

    入力項目の「名前」や「メール」を編集するには別の方法が必要ですので、方法②でご紹介します。


Cocoonでコメント欄を編集する方法②入力項目「名前」と「メール」を削除する

コメント欄の名前」や「メールアドレス」の項目も削除したい人もいるかもしれません。

確かに、もしコメントを受け付ける際には、名前やメールの項目が存在するとそれだけでコメントのハードルを高くしてしまいますよね。

入力項目「サイト」はcocoon設定から削除できますが、「名前」と「メール」はCSSカスタマイズで消す必要があります。


  • step.1

    まずは、コメント欄の設定を変更します。

    管理画面「設定」≫「ディスカッション」をクリックしましょう。

    コメントの投稿者の名前とメールアドレスの入力を必須にする」と
    コメント投稿者がCookieを保存できるようにする、、、の設定は不要ですのでチェックを外してください。

    できたら変更を保存しましょう。

    次のステップへ進みます。

    入力項目「名前」と「メール」を入力必須にしたままだと、項目を削除した後にエラーになってコメントが送れなくなります。消す場合には必ずチェックしましょう。


  • step.2

    次に、CSSカスタマイズで入力項目を削除していきます。

    管理画面「外観」≫「カスタマイズ」をクリックしましょう。

    テーマカスタマイザーの中の追加CSS」をクリックして開いてください。

    分かる方は、もちろん「子テーマのstyle.css」に書いても構いません。そちらの方がむしろ推奨です。

    下記のコードを追加CSSにコピペしてください。

    ・「名前」と「メールアドレス」両方の項目を消したい場合

    /* 名前とメールアドレスの項目を隠す */
    .comment-form-author, .comment-form-email, .comment-notes{
        display: none;
    }

    「メールアドレス」項目だけを消したい場合

    /* メールアドレスの項目を隠す */
    .comment-form-email, .comment-notes{
        display: none;
    }

    追加CSSの一番下の行にコピペして、公開をクリックします。

    これで、不要な項目が消えてコメントだけのシンプルなコメント欄になります。

    コメントする人にとっては楽で、敷居が下がりそうですね。

    ただし厳密に言うと、このCSSカスタマイズは項目を完全に消しているわけではなく、隠して見えなくしているだけの状態です。

    繰り返しになりますが、名前とメールアドレスが入力必須になっているとコメント送信がエラーになるため、設定を確認してから行いましょう。


Cocoonテーマの全般的な初期設定については、こちらの関連記事でまとめています↓。

関連記事
cocoonの初期設定の全手順
Cocoon初期設定の全手順を解説!SEO対策も最適化して記事を書き始めよう

Cocoonテーマのインストール・有効化 まだワードプレスサイトを持っていない方は、まずは新しくサイトを作りましょう。 エックスサーバーで始めると「wordpr ...

まとめ

cocoonテーマでのコメント欄設定はうまくできましたでしょうか?

cocoon設定では、コメント欄まわりの設定がひと通り用意されているためとても便利です。

自分のサイトの特性に合わせてコメントの表示/非表示を上手に使い分けていきましょう。

ココがポイント

  • cocoonで全てのページのコメント欄を非表示にするには、管理画面「cocoon設定」≫「投稿」もしくは「固定ページ」で「コメントを表示する」のチェックを外すこと。
  • cocoonで特定のページのみコメント欄を非表示にするには、管理画面「投稿一覧」≫「クイック編集」から「コメントを許可」のチェックを外すこと。
  • サイドバー「最近のコメント」を削除するには、管理画面「外観」≫「ウィジェット」からサイドバーの「最近のコメント」を削除すること。

Cocoonテーマから「Affinger6」への移行で収益化

こんな人にオススメ

  • 収益化したい人
  • アクセスを上げたい人
  • HTML・CSSができない人
  • 本気でやっていきたい人

有料テーマAffinger6は、デザインのカスタマイズ性と機能性が圧倒的に高いです。

個性のある「稼げるサイト」を作るのに最適です。

Affinger6の移行手順はこちら

おすすめテーマランキング[PR]

【第1位】AFFINGER6 ¥14,800円

affinger6バナー

「稼げるサイトを作りたい人」におすすめ。収益化をサポートするための仕掛けが本当に良く出来ているので、使いこなせれば成果アップにつながる。カスタマイズ自由度も高いので個性も出せる。当サイトで利用中。もちろんSEOにも強い。

【第2位】swell ¥17,600円

こちらは万人向け。いま一番売れてる有料テーマ。多機能ながらも直感的な操作ができるので、「とにかく使いやすい」。初心者〜上級者にも愛用され、導入してすぐオシャレなサイトになる。SEOにも強くバランスが良いと言える。

【第3位】Cocoon ¥0円

cocoonバナー

一言で言えば「コスパ最強」。なんでこれが無料?必要十分な機能で、シンプルなので初心者にもgood。費用をかけずとりあえずサイトを始めたい人に最適。ゼロからサイトを作る人は、レンタルサーバーの「Xサーバー」で、wordpressクイックスタート機能というのを使うのがおすすめ。即cocoonサイトができる。2個目のブログにも。

  • この記事を書いた人

きつねコード

webディレクター&プログラマー。子育て真っ最中の2児のパパ。 10年以上Web系の経験を積み、サービス立ち上げやメディア運営など、幅広いジャンルに携わってきました。若い頃に起業した経験もあるので、少し守備範囲は広めかもしれません。パソコンが苦手な方からも質問をいただくことが多く、「少しでも役に立てれば」との思いでこのブログを始めました。

人気記事

wordpressのおすすめテーマはこれ 1

この記事を書いているきつねコードは、10年以上wordpressに触れており、自身でもブログを運営しています。 当記事で紹介する以外にも、多くのwordpres ...

おすすめのASP 2

登録必須のおすすめASP(ブログ初心者〜上級者) ブログやサイトを作成したら、まずASPヘの登録は行いましょう。 結論を言うと、初心者でも上級者でも下記の王道5 ...

ラッコキーワードの使い方を徹底解説! 3

この記事でわかること ラッコキーワードを使うと何ができるのか? 他のツールと比べたときのラッコの優位性 ラッコキーワードの超具体的な使い方 (初心者向け)SEO ...

cocoonからaffinger6への移行手順 4

cocoon以外のテーマからaffinger6へ移行する場合もチェック項目は大体同じですので、参考にしてみてください。 関連記事:cocoonからswellへの ...

cocoonからswellに移行する全手順 5

cocoon以外のテーマからswellへ移行する場合でも、確認することとしては大体同じ手順となります。ご参考にしてみてください。 結論:cocoonとswell ...

AFFINGERタグ管理マネージャーとPVモニター 6

この記事でわかること 初心者に、「タグ管理マネージャー&PVモニター」が良い理由 Affinger6の専用プラグイン「タグ管理マネージャー」の使い方 Affin ...

-cocoon, ブログ・wordpress運営
-, ,