WordPressのテーマについて

きつねコード
きつねコード

wordpressテーマに関する記事をまとめたよ

テーマで「全て」が変わる!WordPressテーマ

wordpressのテーマとは何?
WordPressテーマとは?初心者向けに使い方のコツを1から解説

WordPressの「テーマ」とは? wordpressには「テーマ」という仕組みがあります。とても重要な基礎知識ですので、テーマについての全体像をしっかりと把 ...

続きを見る

wordpressの親テーマと子テーマとは?
WordPress「親テーマ・子テーマ」とは?使い方,カスタマイズ,後から作成する方法も解説!【10分でわかる】

そもそもWordPress「テーマ」とは? wordpressには「テーマ」という概念が存在します。 テーマとは、wordpressサイト全体の「デザイン」や「 ...

続きを見る

wordpressテーマおすすめ【ブログ編】
ブログ向けのWordPressテーマどれがいい?20個以上試したWebディレクターが本音でおすすめするランキング

この記事を書いた人「きつねコード」 webディレクター・プログラミング講師。wordpressには10年以上触れており、自身でブログ運営もしています。当記事で紹 ...

続きを見る

現役ブロガーがAFFINGER6を徹底評価
【実体験】AFFINGER6を使ったブログ運営レビュー!収益性が高い理由とその魅力

この記事を書いているきつねコードは、ワードプレスを触り始めてから10年以上、今も毎日wordpressを触っています。 私はAffinger6を愛用していますが ...

続きを見る

cocoonからaffinger6への移行手順
CocoonからAFFINGER6へ移行する理由と手順|変えるとどうなる?

cocoon以外のテーマからaffinger6へ移行する場合もチェック項目は大体同じですので、参考にしてみてください。 関連記事:cocoonからswellへの ...

続きを見る

cocoonからswellに移行する全手順
CocoonからSwellへ移行を検討中のあなたへ!移行のメリットと手順を完全解説

cocoon以外のテーマからswellへ移行する場合でも、確認することとしては大体同じ手順となります。ご参考にしてみてください。 結論:cocoonとswell ...

続きを見る

wordpressテーマswellのレビュー
SWELLを選ぶ理由!他テーマと比較した利点とは

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマも実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

wordpressテーマsangoの特徴
WordPress有料テーマSANGOの特徴と導入方法

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマも実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

WordPress有料テーマJINの特徴と購入方法

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマも実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

wordpressテーマJINRのレビュー
「JIN:R」の特徴レビューと導入手順を解説

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマも実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

ワードプレス初心者向け!Cocoonテーマの特徴と導入方法

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマを実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

THE THORザトールのレビュー記事
THE THOR (ザ・トール)の特徴と実際の使用感をレビュー

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマを実際に触っています。 webディレクターであ ...

続きを見る

新テーマ「ゴールドブログ」とは?ザ・トールやLIONテーマを凌ぐ高機能

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマを実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

wordpressテーマAstraのレビュー
無料のwordpressテーマ「Astra」のメリットとデメリット!

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマを実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

Lightningの特徴とホームページの作り方
WordPress無料テーマLightningの特徴とホームページを自作する方法【初心者】

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマも実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

wordpressテーマTCDテーマについて
WordPress TCDテーマの魅力を初心者向けに解説!最高品質のサイトができる

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、多くのwordpressテーマを実際に試しています。 webディレクターであ ...

続きを見る

wordpressテーマXWRITEのレビュー
初心者でもプロ並み!本格ブログを今日から始められるテーマ「XWRITE」をレビュー

この記事を書いているきつねコードは、wordpressを10年以上前から触れており、いま持っているwordpressテーマは30個ぐらいです。 webディレクタ ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

きつねコード

webディレクター&プログラマー。子育て真っ最中の2児のパパ。 10年以上Web系の経験を積み、サービス立ち上げやメディア運営など、幅広いジャンルに携わってきました。若い頃に起業した経験もあるので、少し守備範囲は広めかもしれません。パソコンが苦手な方からも質問をいただくことが多く、「少しでも役に立てれば」との思いでこのブログを始めました。

人気記事

wordpressテーマおすすめ【ブログ編】 1

この記事を書いた人「きつねコード」 webディレクター・プログラミング講師。wordpressには10年以上触れており、自身でブログ運営もしています。当記事で紹 ...

おすすめのASP 2

登録必須のおすすめASP(ブログ初心者〜上級者) ブログやサイトを作成したら、まずASPヘの登録は行いましょう。 結論を言うと、初心者でも上級者でも下記の王道5 ...

ラッコキーワードの使い方を徹底解説! 3

この記事でわかること ラッコキーワードを使うと何ができるのか? 他のツールと比べたときのラッコの優位性 ラッコキーワードの超具体的な使い方 (初心者向け)SEO ...

cocoonからaffinger6への移行手順 4

cocoon以外のテーマからaffinger6へ移行する場合もチェック項目は大体同じですので、参考にしてみてください。 関連記事:cocoonからswellへの ...

cocoonからswellに移行する全手順 5

cocoon以外のテーマからswellへ移行する場合でも、確認することとしては大体同じ手順となります。ご参考にしてみてください。 結論:cocoonとswell ...

AFFINGERタグ管理マネージャーとPVモニター 6

この記事でわかること 初心者に、「タグ管理マネージャー&PVモニター」が良い理由 Affinger6の専用プラグイン「タグ管理マネージャー」の使い方 Affin ...