130種類の無料ツールが搭載!ラッコツールズとは?見出し抽出や透過画像作成など

※記事内にプロモーションが含まれています。

きつねコード
きつねコード

「ラッコツールズ」というサービスをご存知でしょうか?ラッコツールズとは、WEB上で誰でも使える多機能なツールです。「見出し抽出」や「透過画像作成」など知っておくと便利な機能をご紹介します。

同じ会社が運営しているサービスですが、「ラッコキーワード」とはまた別のサービスです。

ラッコツールズとは?

ラッコツールズとは、様々なシーンで役立つweb上で使用できる便利ツールたちの総称です。用途やできることは一つ一つ全然異なってきます。

現在は、130種類ものラッコツールが提供されています。しかも、全部無料です。

ラッコツールズを見てみる

SEOやライティングなどに使える「見出し(hタグ)抽出」「文字数カウント」「画像圧縮」
デザイン制作などで使える「透過画像作成」「画像リサイズ」「PDF画像抽出」
ネットワーク関連などで使える「IPアドレス確認」「パスワード生成」
単位の変換で使える「単位換算」「熱量換算」「エネルギー換算」

など、各機能の利用シーンはかなり幅広いです。

IT初心者でも使えるものから、プロ向けのものまで様々ですので、一度のぞいてみると面白いかなと思います。

ラッコツールズの特徴と使い方

ラッコツールズの特徴は、

  • 会員登録なしで無料で使える
  • 直感的に使える
  • サクサク動く

ことです。

ラッコが作るものは私も利用していますが、本当に操作性が抜群で、洗練されているなと感じます。シンプルでめちゃくちゃ使いやすいです。

使い方に関しては、どれも同じような感じで複雑なことは何もありません。誰でも触ってみれば大体分かるように作られています。

例えば、「文字数カウント」ならテキスト入れるだけで文字数を調べられます。

ラッコツール「文字数カウント」の使い方

「画像リサイズ」なら、画像をアップして幅と高さを入れるだけでリサイズできます。

ラッコツール「画像リサイズ」の使い方

「OGP確認」なら、調べたいページのURLを入れるだけでどんなOGP設定になっているか確認できます。

OGP設定とは、SNSでページがシェアされたときに表示されるシェア画像やシェアの説明文などのことです。

ラッコツール「OGP確認」の使い方
きつねコード
きつねコード

一つ一つの使い方の説明は不要なぐらい、直感的でわかりやすいツールが多いですね。

ラッコツールズの機能一覧

現時点で提供されているラッコツールズの一覧をまとめました。(2024年3月時点)

赤文字で記載しているツールは、私自身が実際に使っていたことのある機能です。
どのツールが役立つかは、職種や何をしているかによって全然変わってきますので、必要性を感じたときに使ってみるのが良いでしょう。

機能できること
IPアドレス確認あなたの情報(グローバルIP/ユーザーエージェント/画面サイズなど)を表示する
くじ引き・抽選数字や名前などのリストから1つ、ランダムに抽選できる
IPアドレス住所検索IPアドレス、ホスト、ドメインから地域情報を表示する
メールアドレスチェックメールアドレスの存在チェックができる
見出し(hタグ)抽出指定URLの見出し、TITLE、ページ文字数を抽出する
(※関連サービス「ラッコキーワード」に統合されたのでそちらで使うのがおすすめ
文字数カウント文字数、バイト数、行数などをカウントできる
Whois検索ドメイン、IPアドレスのWhois情報を検索できる
OGP確認SNSシェア時のOGP画像・タイトル・説明文のサイズ・見え方を確認できる
パスワード生成ワンクリックでランダムパスワードを生成
動画をGIFに変換動画をGIFに変換できる
チーム分け&幹事決めランダムにチーム分けをし、幹事・代表者を決める
透過画像作成透過PNG画像を作成できる
WEBページ画像抽出Webサイト上のすべての画像を抽出する
画像圧縮PNG・JPG(JPEG)画像を圧縮する
リスト並び替えリストを50音順(アルファベット順)、文字列長順、逆順、ランダムに並べ替える
Base64エンコード・デコードデータをBase64文字列へ変換、Base64文字列をデータに変換できる
テキスト-2進数(バイナリ)変換・逆変換プレーンテキストと2進数(バイナリ)を相互変換できる
テキスト-16進数(HEX)変換・逆変換プレーンテキストと16進数(HEX)を相互変換できる
アスキーアート(AA)作成テキストと画像からアスキーアートを作成できる
オンラインHTMLエディタービジュアル的にHTMLを作成、編集できる
バイナリ変換・逆変換バイナリデータとプレーンテキストを相互変換できる
Webページ→PDF変換WebページをPDFで保存できる
カウントダウンタイマー作成カウントダウンタイマーを作成できる
SQL文整形SQL文を整形できる
一括URLオープン複数のURLを一括で開ける
DIFF(テキスト差分比較)テキストを比較し差分を表示
WEB電卓様々な数式をサクッと計算できる
Base64→画像デコードBase64文字列を画像にデコードできる
画像リサイズ画像をリサイズできる
JSONエンコード・デコード配列をJSON文字列にエンコード、JSON文字列を配列にデコードできる
MySQL構文チェッカーMySQLクエリの構文チェックをする
JavaScript/Css圧縮・軽量化(Minify)JavaScript、cssのソースコードを圧縮、軽量化する
JSON整形&構文チェックJSONデータを整形し構文チェックする
DNSレコード確認ドメイン名のDNSレコードを確認できる
TITLE&META情報抽出TITLE、DESCRIPTION、ROBOTS、CANONICAL URLを抽出する
リンク(href、src)抽出外部リンク、内部リンクを抽出する
Unicode文字変換・検索Unicode文字に変換、Unicode文字を検索できる
ポート(port)確認IPアドレス、ホスト名のポートの状態を確認できる
画像カラーピッカー画像、画像リンクからカラーコードを抽出できる
オンラインストップウォッチ経過時間をミリ秒単位でカウントできる
PHP構文チェッカーPHPコードの構文チェックをする
WebスクリーンショットURLからキャプチャ画像生成(スクロール対応)
テキスト-ASCII変換・逆変換プレーンテキストとASCIIを相互変換できる
タイマーアラームタイマーを作成する
IPv4→IPv6変換IPv4アドレスからIPv6アドレス表記に変換できる
ハッシュ値生成文字列をMD5/SHA1/SHA256各アルゴリズムで変換、ハッシュ値をまとめて生成できる
10進数(デシマル)-16進数(HEX)変換・逆変換10進数(デシマル)と16進数(HEX)を相互変換できる
画像→Base64エンコード画像をbase64文字列にエンコードする
画像トリミング無料で画像を加工、切り抜きする
HTMLコード整形好みのフォーマットでHTMLコードを整形できる
単位換算長さ、力などさまざまな単位を変換できる
IPv4/IPv6 CIDRアドレス計算IPv4、IPv6のCIDRアドレスを基にIPアドレスの範囲を計算できる
正規表現チェッカーPHP、JavaScript、Pythonの正規表現をチェック、検証する
テキスト-10進数(デシマル)変換・逆変換テキストと10進数(デシマル)を相互変換できる
カラーピッカーカラーパレットやカラースペースからカラーコードを取得
URLエンコード・デコード文字や記号を特殊なコードにエンコード、URLエンコードされた文字列をデコード
ドメイン-IP変換ドメイン名をIPv4アドレスに変換できる
画像透かし(ウォーターマーク)追加画像にテキスト・ロゴの透かしを追加できる
HTML5バリデーターHTMLの構文エラーまたはフォーマットエラーをチェックする
cron作成&確認cronを生成&確認する
SSL証明書変換SSL証明書をさまざまな形式に変換する
トレースルートチェッカーパケットがサーバーから宛先ホストに到達するルートを確認する
PNG-JPG変換・逆変換画像をPNGからJPGに、またはJPGからPNGに変換する
カウントアップタイマー作成オンラインでカウントアップタイマーを作成する
JavaScript/CSS整形JavaScript、cssのソースコードを整形する
HTTPヘッダー確認Webサーバから送信されたHTTPレスポンスヘッダーを表示する
htpasswd作成.htpasswdファイルに記載するハッシュ化パスワードを作成する
SSLチェッカーサーバーにSSL証明書が正しくインストールされていることを確認する
SSL証明書・秘密鍵ペアチェッカーSSL証明書と秘密鍵、SSL証明書とCSRファイルのペアチェックする
エネルギー換算エネルギーの単位を変換できる
オーディオ変換オーディオファイルを変換できる
HTTPヘッダーセキュリティチェッカーHTTPレスポンスヘッダのセキュリティ対策項目を確認する
Punycode変換・逆変換文字列をPunycodeに変換、Punycodeを逆変換できる
メールアドレス抽出テキストからメールアドレスを抽出、重複除去する
XML整形XML文字列を整形する
QRコード作成様々な用途に使用できるQRコードを作成する
HTMLエンティティエンコード・デコード変換可能な文字をHTMLエンティティにエンコード、HTMLエンティティを文字にデコードする
ミーム(meme)メーカー画像に文字入れしてミーム(meme)作成できる
SSL証明書作成自己署名SSL証明書(オレオレ証明書)を無料で作成する
2進数(バイナリ)-16進数(HEX)変換・逆変換2進数(バイナリ)と16進数(HEX)を相互変換できる
圧力換算圧力の単位を変換できる
データ容量変換データ容量、情報量の単位を変換できる
htaccessファイル生成様々なオプションから.htaccessに記述するテキストを生成できる
世界時計世界各都市の日時を表示できる
熱量換算エネルギー、仕事、熱量、電力量の単位を変換できる
放射線換算等価線量、放射能、照射線量、吸収線量の単位を変換できる
HTTP/2チェッカーHTTP/2が有効か確認できる
ファビコン&アプリアイコン作成画像からファビコン(.ico)、アプリアイコンを作成できる
光度換算光度、輝度、光束の単位を変換できる
オンライン時計ジオロケーションに基づいて現在の時刻を表示できる
XMLバリデーターXMLスキーマ(XSD)に対してXMLが妥当かを検証する
PDF画像抽出PDFファイルからすべての画像を抽出できる
XMLスキーマ(XSD)作成XMLからXMLスキーマ定義(XSD)を作成する
ドメイン名抽出テキストやWEBページ(URL)からドメイン名を抽出する
タイムスタンプ変換日時をタイムスタンプへ変換、タイムスタンプを日時へ変換する
テキスト検索&置換テキストの検索、置換(正規表現対応)を行う
時間換算時間の単位を変換できる
Excel→TABLE TAG変換ExcelのテーブルをHTMLのTABLE TAGに変換できる
体積・容積換算体積・容積の単位を変換できる
電気換算電荷、電流、電気抵抗などの単位を変換できる
PDFページ抽出複数のPDFファイルから選択したページを1つのファイルまとめる
重量・質量換算重量・質量の単位を変換できる
長さ換算長さ、距離の単位を変換できる
CSR内容確認CSR(証明書署名要求)の内容を表示する
SSL証明書内容確認SSL証明書の内容を表示する
流量換算流量、濃度、密度、粘度、表面張力、透過度の単位を換算できる
2進数(バイナリ)-10進数(デシマル)変換・逆変換2進数(バイナリ)と10進数(デシマル)の相互変換できる
他ファイル→PDF変換様々なファイルをPDFに変換できる
命名規則一括変換テキストを小文字、大文字、キャメルケース、パスカルケースなどの命名規則に一括変換できる
オリジナルカウントメーカーオリジナルカウンターを作成して共有できる
gzip圧縮チェッカーgzip圧縮が有効か確認できる
HTTPリクエスト確認URL読み込み時に生じるHTTPリクエストを一覧化できる
速度換算速度の単位を変換できる
仕事率換算仕事率、工率の単位を変換できる
Ping IPホストの接続可不可を確認できる
面積換算面積の単位を変換できる
PDFパスワード解除パスワード保護されたPDFファイルのロックを解除できる
オーディオカッター音楽ファイルをトリミングできる
PDF圧縮PDFファイルを圧縮してファイルサイズを縮小できる
PDFパスワード設定PDFファイルにパスワードを設定して保護できる
PDF透かし(ウォーターマーク)追加PDFにテキスト・ロゴの透かしを追加できる
角度換算角度の単位を変換できる
工学単位変換工学系の様々な単位を変換できる
PDFページ番号追加PDFファイルにページ番号を追加できる
起磁力換算起磁力、磁場強度、磁束、磁束密度の単位を変換できる
PDFヘッダー・フッター追加PDFファイルにヘッダー・フッターを追加できる
PDFページ削除PDFファイルから選択したページを削除できる
燃費換算燃費の単位を変換できる
温度換算温度の単位を変換できる
体積変換(乾量単位)液体以外の体積、容量の単位を変換できる

ラッコツールズの安全性について

ラッコツールズは安全なのですか?

web上のツールで(しかも無料なので余計に)気になる方もいるかもしれません。

まず、ラッコツールズに関しては全て無料です。使っていて勝手に有料になるなどのことは一切ありませんので心配ありません。

ラッコツールズは、ラッコ株式会社によって開発・運営されています。個人による運営ではありません。

会社設立は2015年で、ラッコツールズとして正式リリースされたのは2019年です。それ以降、様々な機能が追加されて現在の機能数となっています。

「ラッコツールズ」だけに限らず、ラッコ関連サービスは様々に展開しています。(キーワードツール、サーバー、ドメイン、M&Aなど)

私も一部のサービスでは有料プランで利用中のヘビーユーザーの一人です。

ラッコが運営しているサービスは全体的に「サクサク使える」印象でUIも本当に使いやすいです。(私も一応プログラマーの端くれではあるので、使うほどに凄さを感じます)

それは、ひとえにラッコの中の人が誠意を持って働いているからだと思います。実際に使用していて不安に感じることはありませんし、ここ数年の事業の拡大と開発スピードには驚きます。

過去にセキュリティなどの大きな問題が起きたということはなく、もし万が一何かあったとしてもすぐに対応してくれる信頼感のある会社ですね。

きつねコード
きつねコード

ラッコは本当によく働きます。

ホタテ!ハマグリ!

ラッコ
ラッコ

便利なラッコツールをピックアップしてご紹介

機能が多すぎるので全ては紹介できませんが(笑)、これは便利!というサービスをいくつかご紹介します。

見出し抽出(関連サービス:ラッコキーワードへ統合)

見出し(hタグ)抽出というツールです。

調べたいwebページの見出し(記事タイトル記事見出しh2,h3など、ページ文字数)を抽出してくれます。

これは元々ラッコツールズの一つとして提供されているものですが、今は関連サービスである「ラッコキーワード」に統合されています。
「ラッコキーワード」でも無料で使えて高機能なので、そちらの方で使用するのがおすすめです。

利用シーン

・SEO上位サイトのタイトル・記事構成・文字数をチェックして、コンテンツ制作に役立てる

使い方

・URLを入れて検索する
・複数のURLを一度に調べることも可能

ラッコツールズ「見出し抽出」
きつねコード
きつねコード

きつねは、ブログ運営にめちゃくちゃ活用しています。

関連記事
ラッコキーワードの使い方を徹底解説!
ラッコキーワードを使ったSEO対策!効率的なキーワード選定法を解説

この記事でわかること ラッコキーワードを使うと何ができるのか? 他のツールと比べたときのラッコの優位性 ラッコキーワードの超具体的な使い方 (初心者向け)SEO ...

続きを見る

文字数カウント

その名の通り、

テキストの文字数をカウントしてくれます。

文字数をカウントできる無料ツールは、Google検索すればいくらでも出てきますが、ラッコツールだと高性能です。使ってみるとわかりますが、結果がリアルタイムで反映されて、「空白のあり/なし」「行数」「段落数」「原稿用紙に換算したときの枚数」なども出てきます。

また、「htmlコードを除去する」「句読点を除去する」などのオプション項目も用意されています。使わない人には不要ですが、必要な人にとってはありがたい高性能ツールです。

利用シーン

・ライターさんが、原稿の文字数を確認する
・広告運用している人が、広告の文字数を確認する
・ブロガーさんが、記事タイトルやメタディスクリプションの文字数を確認する
・論文や小説を書いている人が、原稿用紙の枚数を確認する

使い方

・調べたいテキストをそのまま貼り付ける

ラッコツールズ「文字数カウント」
きつねコード
きつねコード

それぞれ、似たような無料ツールはweb上にいっぱいあるけど、ラッコのやつは高性能なんだよね。

OGP確認

OGPとは、SNSでシェアされるときに出る文言や画像の設定のことです。

そのwebページがどのようなOGP設定になっているかを確認することができます。

これも主にSEO目的になりますが、FacebookツイッターはてなLINEなどでシェアされたときにどのように見えるのかをチェックすることができます。

例えばワードプレスサイトを運営している方などはOGP設定ができる箇所があったりしますが、きちんと意図した通りに設定されているかを確認できますね。

利用シーン

・Webページがシェアされた場合の見え方を確認する

使い方

・調べたいページのURLを入れて検索する

きつねコード
きつねコード

SNSシェアされたときのビジュアルがパッと出てくるのでわかりやすいです。

透過画像作成

透過画像とは、背景が透明になった画像のことです。
(透過画像ではない通常の画像では、背景に「白」がついているため、例えばwebページに入れたときに白が四角に浮き出ます)

画像を、透過画像へと変換することができます。

これは便利なので、私も使っています。webデザイナーさんなどにとっては透過画像を扱うことは常識ですが、IT初心者でも透過画像の扱いは知っておいた方が良いです。透過画像の無料変換ツールは他にもありますが、やはりラッコのものが優秀だと思います。

利用シーン

・画像の背景にある不要な色を透過して取り除く

使い方

・透過したい画像をアップロードする
・綺麗にならない時は「類似の色調範囲」を調整してみる

ラッコツールズ「透過画像作成」
きつねコード
きつねコード

文字入りの画像を透過させたい時は、「類似の色調範囲」の設定を0~100の間で調整すると綺麗にできることがありますよ。

画像カラーピッカー

画像で使われている色が何かをチェックしたいときに使える機能です。

画像内の特定箇所の「色」のコードを調べることができます。

web系の作業をしたり、デザインをしたり、資料作成をしたりするときに、画像で使用されている色を調べて、統一して使いたいときに役立つツールです。

色のコードである、例えば「#f9f9f9」「rgb(249,249,249) 」「0° 0% 97.65%」(←全て同じ色です)のような3種類の方式で色を調べることができます。

利用シーン

・デザインの参考写真や画像からイメージカラーを抽出する

使い方

・画像をアップロードして、画像内の調べたい箇所をクリックする

ラッコツールズ「画像カラーピッカー」
きつねコード
きつねコード

ちなみに、webページを調べたいときのカラーピッカーはラッコツールには多分ないので、私はGoogle Chromeの拡張機能「color pick eyedropper」を使っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ラッコツールズは他にもたくさんあり、研究者さんなどが使うような単位の自動換算ツールなども数多く用意されています。

どれをとっても洗練されていて、シンプルなものばかりなので気になるツールはぜひ触ってみてくださいね。

  • この記事を書いた人

きつねコード

webディレクター/プログラマー。 web系の経験が10年以上あり、webサービスの立ち上げやメディア運営などをやっていました。若い時に起業していた時期もあるので、守備範囲は結構広めです。パソコンが苦手な人からの質問も受けるので、参考になればとの想いで当ブログを始めました。

人気記事

wordpressのおすすめテーマはこれ 1

この記事を書いているきつねコードは、10年以上wordpressに触れており、自身でもブログを運営しています。 当記事で紹介する以外にも、多くのwordpres ...

おすすめのASP 2

登録必須のおすすめASP(ブログ初心者〜上級者) ブログやサイトを作成したら、まずASPヘの登録は行いましょう。 結論を言うと、初心者でも上級者でも下記の王道5 ...

ラッコキーワードの使い方を徹底解説! 3

この記事でわかること ラッコキーワードを使うと何ができるのか? 他のツールと比べたときのラッコの優位性 ラッコキーワードの超具体的な使い方 (初心者向け)SEO ...

cocoonからaffinger6への移行手順 4

cocoon以外のテーマからaffinger6へ移行する場合もチェック項目は大体同じですので、参考にしてみてください。 結論:cocoonとAffinger6ど ...

cocoonからswellに移行する全手順 5

cocoon以外のテーマからswellへ移行する場合でも、確認することとしては大体同じ手順となります。ご参考にしてみてください。 結論:cocoonとswell ...

AFFINGERタグ管理マネージャーとPVモニター 6

この記事でわかること 初心者に、「タグ管理マネージャー&PVモニター」が良い理由 Affinger6の専用プラグイン「タグ管理マネージャー」の使い方 Affin ...

-ツール, ブログ・wordpress運営
-, ,