- きつねコードブログ HOME >
- きつねコード
きつねコード
webディレクター&プログラマー。子育て真っ最中の2児のパパ。 10年以上Web系の経験を積み、サービス立ち上げやメディア運営など、幅広いジャンルに携わってきました。若い頃に起業した経験もあるので、少し守備範囲は広めかもしれません。パソコンが苦手な方からも質問をいただくことが多く、「少しでも役に立てれば」との思いでこのブログを始めました。
cocoon以外のテーマからswellへ移行する場合でも、確認することとしては大体同じ手順となります。ご参考にしてみてください。 結論:cocoonとswell ...
2024/11/25
AmazonのURL(リンク)をコピペすると異常に長くなる 私もよくamazonを利用するのですが、たまに商品ページのリンクをコピーして誰かに送ることがあります ...
Affinger6プラグイン「Affingerタグ管理マネージャー」と「PVモニター」について Affinger6には、 ・Affingerタグ管理マネージャー ...
こんにちは!きつねコードです。 当サイトでは、wordpressやブログ運営のノウハウなどを解説しています。 この記事では、cocoonテーマで導入後まずはじめ ...
この記事を書いているきつねコードは、ワードプレスを触り始めてから10年以上、このブログを作ってからも毎日ワードプレスを触っています。 ワードプレスでサイトを作っ ...
この記事でわかること ラッコキーワードを使うと何ができるのか? 他のツールと比べたときのラッコの優位性 ラッコキーワードの超具体的な使い方 (初心者向け)SEO ...
※スマホでも可能です。ただパソコンの方が見やすいので当記事の参考画像にはパソコン画面を載せています。 予備知識や他社比較などを飛ばして、すぐにwordpress ...
ヘッダー部分に画像を設定するやり方はいくつかありますので、数パターンご紹介します。いずれかをご参考にしてみてください! ※当ブログは現在Affinger6へと移 ...
こんにちは!きつねコードです。 当サイトでは、wordpressやブログ運営のノウハウなどを解説しています。 この記事では、cocoonテーマで吹き出しを使う基 ...
cocoon以外のテーマからaffinger6へ移行する場合もチェック項目は大体同じですので、参考にしてみてください。 関連記事:cocoonからswellへの ...
WordPressの「カテゴリー」について wordpressには、デフォルト機能として「カテゴリー分け」を行う機能が含まれています。 どのwordpressテ ...
今回ピックアップしたものは、私にとってはブログ運営に欠かせない存在となっているツールです。 紹介していないもの以外にはあまり使っていませんので、ここに出している ...
この記事でわかること wordpressでファビコンを設定する方法 ファビコンを用意する方法 ファビコンを作る方法 この記事を書いているきつねコードは、ワードプ ...
ファビコン(サイトアイコン)を設定すべき理由 ファビコンとは、webブラウザのタブなどに表示される「webサイトのアイコン」のことです。 ファビコンを使用すると ...
WordPressの「テーマ」とは? wordpressには「テーマ」という仕組みがあります。とても重要な基礎知識ですので、テーマについての全体像をしっかりと把 ...