ワードプレス管理画面「投稿一覧」タイトルが縦書きになる対処法【10秒で解決!】

※記事内にプロモーションが含まれています。

悩める人
悩める人

WordPress管理画面で投稿一覧のタイトルが縦書きになるのですが、対処法はありますか?

きつねコード
きつねコード

なぜか「投稿一覧」の記事タイトルが縦長に文字がつぶれて見えにくくなる事象ですね。すぐに修正できるのでやり方をご紹介します!


きつねコードも普段の作業に使っていますが、モニターを購入して2画面でPC作業するようになると作業効率が爆上がりします

モバイルモニターだと持ち運びもできてどこでも使える&すっごい軽くて便利です。ケーブルも一式付属してるのでwindowsでもmacでもいけます。

2画面、作業するテンションも上がりますよ笑😆


WordPress管理画面「投稿一覧」でタイトルが縦書きに長くなる原因

wordpress管理画面「投稿一覧」で記事タイトルが縦書きになってしまうことがあります。それだと文字が潰れて見えにくいですし、縦長になるので一覧性も良くありませんよね。

使用しているワードプレステーマにもよりますが、wordpressを導入した時のデフォルト設定でそうなっている人も多いです。私が最初に利用していた無料Cocoonテーマでも縦書きになっていました。

この原因はとてもシンプルで、管理画面の「表示オプション」の項目が多いからです。
表示オプションとは、「カテゴリー」「タグ」「コメント」など管理画面に出す項目のことです。

縦書きになっているのは別にエラーではないのでこのまま運用しても問題はありませんが、見にくくて気持ち悪いのですよね。運営効率が下がるのは長期的にみて大きな損失ですので、すぐに直してしまいましょう!

設定変更ですぐに修正することが出来ます。

WordPressの投稿一覧でタイトルが縦書きになった時の対処法

管理画面「投稿一覧」縦長にっているのを直す方法を、画像付きでご紹介します。


  • step.1

    まず、管理画面「投稿一覧」を開いて、右上にある「表示オプション」をクリックしてください。

    画面上に表示オプションが開きます。カラム」全てにチェックが入っている状態であればそれが原因です。項目が多すぎるので、不要だと思う項目のチェックを外しましょう。

    ※使用しているテーマによって、カラムの項目は異なります。

    例えば、私であれば下のような設定にしています。

    ちなみに、「ページごとに表示する項目数」の数を増やすとページ送りをしなくても一覧に多くの記事が並ぶようになるので便利です。私は50にしています。

    できたら、「適用」ボタンをクリックしたら完了です。

    これで普通の投稿一覧に戻るはずです。とても簡単ですね。


まとめ

ココがポイント

  • 利用しているテーマによっては、デフォルトで「投稿一覧」が縦長になっていることがある。
  • wordpress投稿一覧のタイトルが縦書きになる原因は、「表示オプション項目」が多いから
  • 投稿一覧の縦書きを直すには、管理画面「投稿一覧」右上表示オプション不要な表示項目のチェックを外すこと。

本気でやりたい人はWordPressの有料テーマ

有料テーマへの移行を検討したい人

  • 収益化したい人
  • アクセスを上げたい人
  • HTML・CSSができない人
  • 本気でやっていきたい人

有料テーマにすると、デザインのカスタマイズ性と機能性が一気に上がります。

個性のある「稼げるサイト」を作るのに最適です。

おすすめのwordpressテーマ

  • この記事を書いた人

きつねコード

Webディレクター兼プログラマー|2児の父 現在はWeb制作・プログラミング講師・サイト運営を手がけるフリーランスとして活動中。これまでにWebサービスの立ち上げや大規模サイトの運用、コンテンツ制作など、10年以上web業界に携わってきました。20代の頃にはスタートアップに参画し、栄枯盛衰も経験。 「パソコンが苦手だけど、Webを活用したい」という方からの相談も多く、そうした声に応えるためにこのブログを開設。専門知識をやさしく、実践的に伝えていきたいと思います。

人気記事

wordpressテーマおすすめ【ブログ編】 1

この記事を書いた人「きつねコード」 webディレクター・プログラミング講師・個人ブロガー。wordpressには10年以上触れており、自身でブログ運営もしていま ...

cocoonからswellに移行する全手順 2

cocoon以外のテーマからswellへ移行する場合でも、確認することとしては大体同じ手順となります。ご参考にしてみてください。 結論:cocoonとswell ...

おすすめのASP 3

こんにちは、きつねコードです。 当サイトでは、Wordpressやブログ運営のノウハウなどを解説しています。 この記事では、登録必須のASP会社について、ご紹介 ...

cocoonからaffinger6への移行手順 4

cocoon以外のテーマからaffinger6へ移行する場合もチェック項目は大体同じですので、参考にしてみてください。 関連記事:cocoonからswellへの ...

ラッコキーワードの使い方を徹底解説! 5

この記事でわかること ラッコキーワードを使うと何ができるのか? 他のツールと比べたときのラッコの優位性 ラッコキーワードの超具体的な使い方 (初心者向け)SEO ...

エックスサーバーのクーポンコード 6

この記事でわかること エックスサーバーのクーポンコード エックスサーバーの公式キャンペーン情報 最安で契約する方法 この記事の情報は、2025年5月8日に更新し ...

-ブログ・wordpress運営, 使い方・初期設定
-, , ,